結論:どのモデルがベストか?
最新のAppleシリコン「Mシリーズ」チップ(M1,M2,M3,M4,Pro,Max)の中で最も性能が優れているのは,M4 Maxです。特にプロフェッショナル向けの高度なクリエイティブ作業(動画編集、3Dレンダリングなど)や,負荷の高いプログラム処理を必要とするエンジニアには最適な選択肢となります。
一般的な使用や日常的なビジネス用途であれば,M2またはM3でも十分に高性能で,コストパフォーマンスが高い点が魅力です。M1はエントリーレベルのモデルであり,Web閲覧や文書作成といったライトな用途に向いていますが,最新のソフトウェアやOSの最適化を考えると,M2以上のモデルが推奨されます。
各モデルのCPUとGPUのスコアを比較すると,世代を追うごとに大幅な性能向上が見られ,特にMシリーズの「Pro」や「Max」は,マルチタスク処理やグラフィックパフォーマンスにおいて優れた性能を発揮します。
用途 | M1 | M2 | M3 | M4 | M1 Pro | M2 Pro | M3 Pro | M4 Pro | M1 Max | M2 Max | M3 Max | M4 Max |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日常使用(Web閲覧、動画視聴など) | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
ビジネス用途(文書作成、表計算など) | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
プログラミング・データ解析 | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
動画編集・画像編集 | ☆☆ | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
3Dレンダリング・高度なグラフィック処理 | ☆ | ☆☆ | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
AI・機械学習 | ☆ | ☆☆ | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆ | ☆☆ ☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ | ☆☆ ☆☆☆ |
評価のポイント
- ☆:用途に対して性能が不足しているか,パフォーマンス面で他のモデルに劣る
- ☆☆:基本的な使用には問題ないが,負荷がかかる作業にはやや不足
- ☆☆☆:一般的な使用には十分対応可能
- ☆☆☆☆:多くの用途で快適に使用できる性能
- ☆☆☆☆☆:最も快適に使用できる性能,負荷の高い作業やプロフェッショナル用途に適している
この表をもとに,ご自身の用途に応じた最適なモデルを検討してみてください。
MシリーズCPU・GPUスコア比較表
以下の表は,各AppleシリコンモデルのCPUおよびGPUのベンチマークスコアをまとめたものです。表中の数値は,Geekbenchなどの代表的なベンチマークスコアを参考にしており,単一コア性能(Single-Core)およびマルチコア性能(Multi-Core)、さらにGPUスコアを数値で比較しています。
モデル | CPU単一コアスコア *1 | CPUマルチコアスコア *1 | GPUスコア(OpenCL) *1 |
---|---|---|---|
M1 | 約2,200 | 約8,500 | 約22,000 |
M2 | 約2,600 | 約10,000 | 約25,000 |
M3 | 約3,000 | 約12,000 | 約32,000 |
M4 | 約3,900 | 約15,000 | 約38,000 |
M1 Pro | 約2,400 | 約12,000 | 約39,000 |
M2 Pro | 約2,600 | 約14,000 | 約54,000 *2 |
M3 Pro | 約3,100 | 約16,000 | 約51,000 *2 |
M4 Pro | 約4,000 | 約23,000 | 約70,000 |
M1 Max | 約2,400 | 約12,000 | 約74,000 |
M2 Max | 約2,600 | 約15,000 | 約79,000 |
M3 Max | 約3,200 | 約19,000 | 約98,000 |
M4 Max | 約4,100 | 約27,000 | 約117,000 |
- *1 注記: スコアは参考値であり、実際の環境や仕様により変動する可能性があります。
- *2 なぜかM2 Proの方がM3 Proよりスコアが高いです。
この表により,各チップのCPUおよびGPU性能の違いがひと目でわかります。特に「Max」モデルは、GPUスコアが飛び抜けており,グラフィックに特化した重い作業に適しています。一方,Proモデルは全体的にバランスが取れており,汎用性のある選択肢です。
CPU性能の詳細比較:M1、M2、M3、M4、Pro、Max
1. M1:エントリーレベルのスタンダードモデル
- 単一コアスコア:約2,200 マルチコアスコア:約8,500
- 特徴: M1は、Appleの最初のAppleシリコンチップとして,業界標準を大きく変えたチップです。電力効率とコストパフォーマンスに優れ,基本的な作業(Web閲覧、文書作成など)に最適です。
- 弱点: M2以降のモデルに比べると,特にマルチコア性能が劣るため,マルチタスクやCPU負荷の高い作業には向いていません。
2. M2:進化したスタンダードモデル
- 単一コアスコア:約2,600 マルチコアスコア:約10,000
- 特徴: M2では,プロセッサ速度と電力効率がさらに改善され,M1よりも約20%高速化されています。一般的なオフィスワークや写真編集といった用途にも十分な性能を発揮します。
- 弱点: M3以上のモデルに比べると,重い作業にはやや不向きです。
3. M3:性能向上と省電力性の両立
- 単一コアスコア:約3,000 マルチコアスコア:約12,000
- 特徴: M3は新たな製造プロセスを採用し,エネルギー効率が向上。高速化に加えて省電力性もさらに強化され,一般用途からプロ向け用途まで対応可能な汎用性の高いモデルです。
- 強み: AI処理や3Dレンダリングにおけるスムーズなパフォーマンスで,複数のアプリケーションを並行して操作するマルチタスクに適しています。
4. M4:最新世代の高パフォーマンスモデル
- 単一コアスコア:約3,900 マルチコアスコア:約15,000
- 特徴: M4は最新のアーキテクチャを採用し,特にマルチコア性能での大幅な向上が見られます。高度なAI処理やビッグデータ解析といった用途に最適で,今後のソフトウェアアップデートにも耐えうる高いポテンシャルを備えています。
- 強み: 一般的なビジネスアプリケーションから,プロフェッショナル向けのソフトウェアまで,幅広い作業に対応可能。
5. Proモデル(M1 Pro,M2 Pro,M3 Pro,M4 Pro)
- 特徴: 各Proモデルは、ベースモデルに比べてマルチコア性能が強化されており,特にM3 ProやM4 Proでは,複数のプロジェクトを同時に処理するような作業にも適しています。さらに、ビデオエンコードや画像処理を多用する業務にも対応しやすい点が特徴です。
- 推奨ユーザー: クリエイティブな作業や,プロ仕様のアプリケーションが多いユーザーに最適です。
6. Maxモデル(M1 Max,M2 Max,M3 Max,M4 Max)
- 特徴: MaxモデルはMシリーズの最高峰で,特にCPUのマルチコアスコアが他モデルよりも圧倒的に高いです。M4 Maxでは,最新のコアアーキテクチャにより,膨大なデータを扱うシミュレーションやリアルタイム3Dレンダリングにも対応可能。
- 推奨ユーザー: 最先端のクリエイティブ作業,AI開発,複雑な計算処理が求められるエンジニアリング業務など,最高のパフォーマンスを求めるプロフェッショナル向け。
GPU性能の詳細比較:M1,M2,M3,M4,Pro,Max
AppleのMシリーズチップは,CPU性能に加えてGPU性能も世代を追うごとに向上しています。特にProおよびMaxモデルでは,グラフィックス関連の作業において卓越したパフォーマンスを発揮します。ここでは、各モデルのGPUスコアに基づいた性能比較と,その強みや適した用途について詳しく解説します。
1. M1:基本性能のGPU
- GPUスコア:約22,000
- 特徴: M1のGPUはエントリーレベルの性能で,一般的なビジネス用途やWebデザイン,軽度の写真編集には十分対応可能です。
- 用途: 基本的なグラフィック処理には問題なく対応しますが,動画編集や3Dレンダリングといった処理の重い作業には少し力不足です。
2. M2:GPU性能が20%向上
- GPUスコア:約25,000
- 特徴: M2のGPUはM1に比べて約20%性能が向上しており,よりスムーズなグラフィック処理が可能です。高度な画像編集や軽めの動画編集もこなせる性能です。
- 用途: フルHD動画編集や,グラフィックソフトを活用したデザイン作業に適しています。
3. M3:新しいアーキテクチャによる飛躍的な進化
- GPUスコア:約32,000
- 特徴: M3ではGPUコアの設計が改良され,さらに大幅な性能向上が実現されています。特にゲームや高度なアニメーション制作など,グラフィックス性能が求められる作業において強みを発揮します。
- 用途: 4K動画編集や,より複雑な画像編集作業も快適にこなせる性能です。
4. M4:最新のグラフィック性能
- GPUスコア:約38,000
- 特徴: M4では,さらに改良されたアーキテクチャとコア数により,グラフィック性能が向上。リアルタイムレンダリングや複雑な3Dグラフィック処理もスムーズに処理でき,ハイエンドゲームも高画質で楽しむことが可能です。
- 用途: 8K動画編集やリアルタイムレンダリングといったプロフェッショナル向けのグラフィック作業に適しています。
5. Proモデル(M1 Pro,M2 Pro,M3 Pro,M4 Pro)
- 特徴: Proモデルはベースモデルに比べてGPUコア数が増加しており,より高いグラフィックスパフォーマンスが得られます。M4 Proに至っては、複数の4Kストリームをリアルタイムで編集するなど,プロフェッショナルレベルの映像編集にも対応できる性能を備えています。
- 推奨ユーザー: 映像編集者やフォトグラファー,またデザインやアニメーション制作など,グラフィックパフォーマンスを重視するプロユーザー向けです。
6. Maxモデル(M1 Max,M2 Max,M3 Max,M4 Max)
- 特徴: Maxモデルは,最も高性能なGPUを搭載しており,特にM4 MaxではGPUスコアが100,000に達するなど,プロフェッショナル向けの作業において圧倒的なパフォーマンスを誇ります。AI処理や複雑なシミュレーション,リアルタイムでの高精細な3Dレンダリングにおいても,非常にスムーズな処理が可能です。
- 推奨ユーザー: 映画制作やゲーム開発,AI研究など,グラフィックに特化したハイエンドな用途に最適です。
用途別の最適モデルの提案
Mシリーズの各モデルは,それぞれの性能と特徴が異なるため,用途に応じた最適な選択が重要です。以下では,主要な用途に応じておすすめのモデルを紹介します。
1. クリエイティブ用途(動画編集,3Dレンダリング,グラフィックデザインなど)
- おすすめモデル: M3 Pro,M4 Pro,M4 Max
- 理由: 動画編集や3Dレンダリングでは高いCPU・GPU性能が要求され,特にマルチコアの処理能力が必要です。M3 Pro以上のProシリーズは,複数の4K動画ストリームを編集したり,高解像度の画像編集を行うのに十分なグラフィックス性能とメモリ帯域幅を提供します。
- 選択のポイント: M4 Maxは現時点で最高峰のパフォーマンスを発揮し,8K動画編集やリアルタイムの3Dレンダリングといった負荷の高い作業にも最適です。
2. プログラミング・データ解析
- おすすめモデル: M3,M4,M3 Pro
- 理由: プログラミングやデータ解析の作業では,CPU性能とメモリの高速処理が重要です。M3およびM4は一般的なプログラミング環境においても高速に処理が行え,M3 Proはマルチタスクや仮想マシンを利用する開発環境でも快適に動作します。
- 選択のポイント: AI開発や機械学習モデルのトレーニングなどにGPUを多用する場合は,M4 ProやM4 Maxなどのより強力なモデルが推奨されます。
3. 一般的なビジネス用途(文書作成,表計算,プレゼン資料作成など)
- おすすめモデル: M2,M3
- 理由: 一般的なオフィスワークでは,M2やM3のベースモデルでも十分です。文書作成やスプレッドシート,軽めのプレゼン資料作成などであれば,高性能なCPUはあまり必要ありませんが,M3はマルチタスク処理がスムーズで,将来的なソフトウェアアップデートにも余裕を持って対応できます。
- 選択のポイント: コストパフォーマンスが重要なビジネスシーンでは,M2はバッテリー効率も良く,持ち運びの多い環境での使用にも適しています。
4. 学生やライトユーザー向け(日常的な使用,オンライン授業,Web閲覧など)
- おすすめモデル: M1,M2
- 理由: 学生やライトユーザーにとっては,特別に高い性能は不要です。M1やM2はコストパフォーマンスが非常に高く,オンライン授業やWebブラウジング,ビデオ通話といった基本的な作業に適しています。
- 選択のポイント: M2はM1に比べて少し高価格ですが,ソフトウェア対応面での将来的な安心感があり,頻繁に買い替える予定がない場合にはおすすめです。
さいごに
M1〜M4チップの性能をまとめているサイトが無かったため,本記事にまとめました。私は現在M1 Pro搭載のMacBook Proを愛用しておりますが,そろそろ乗り換えを考えています。Apple Intelligenceの活用を考えるとGPU性能の高いM4としたいです。また,携帯性に優れたMacBook Airを考えていますが,未だM4が出ておらず待ち状態です。
本記事でどのモデルがあなたのニーズに最適かを検討しやすくなるはずです。各モデルの性能を考慮しながら、自分の作業スタイルに合ったMシリーズチップを選んでみてください。
コメント